fc2ブログ

猛禽とネコ科のブログ~望遠の世界別館~

猛禽類やネコ科の動物を中心に、生き生きとした躍動感のある写真を求めて撮影に行った記録です!

フライトフェスタ2013③

先日お邪魔したフライトフェスタの写真をUPします!
(1回目と2回目はこちらにあります→フライトフェスタ2013① フライトフェスタ2013②

当日は素晴らしいフライトがたくさんあったのですが、いい写真を撮るのはホントに難しいです(>_<)
何とかピントが合った写真をご覧いただけたらうれしいです!

20130303-CQ3D3084-224-Edit.jpg
↑目に光が入るとよかったのですが・・・

20130303-CQ3D3214-307-Edit.jpg
↑離陸直後はまともな写真を撮る数少ないチャンス!

20130303-CQ3D3327-388-Edit.jpg
↑正面からの貴重な一枚

20130303-CQ3D3512-522-Edit.jpg
↑ルアーをとったところ!

↓連続で3枚ご覧ください
20130303-CQ3D3612-605.jpg
20130303-CQ3D3613-606.jpg
20130303-CQ3D3614-607.jpg
↑ハヤブサは空中で獲物を蹴るというのは聞いていたのですが・・・
写真にできたのは初めてです!
とにかく一瞬の出来事です!!

20130303-CQ3D3584-579-Edit.jpg
↑ハヤブサ、かわいいです!

20130303-CQ3D3634-624-Edit.jpg
↑撮影の難易度はとても高いですが・・・来年も楽しみにしています!


関係者の皆様、毎年素晴らしいイベントをありがとうございます!
来年も楽しみにしています!!


↓いい写真や記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!!

スポンサーサイト



テーマ:鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/03/23(土) 09:53:51|
  2. イベント

2013日本放鷹協会 冬季研修②

しばらく時間があいてしまいましたが、前回の続きをUPいたします。
改めて撮影した写真を見てみるとピントが合っている写真が少ないこと・・・(>_<)

20130126-CQ3D2637-73-Edit.jpg
↑今回撮れた写真は横からのものが多く・・・

20130126-CQ3D2636-72-Edit.jpg
↑もう少しSSを下げたほうが迫力が出るのですが、なかなか被写体が止まりません

20130126-CQ3D2618-60-Edit.jpg
↑キジを捕らえた瞬間!

20130126-CQ3D2645-80.jpg
↑鷹は遠くがよく見えますが、この近さでもエサがしっかりみえているのでしょうか?

20130126-CQ3D2650-84-Edit.jpg
↑当日は雪が降っていましたが、日が差してくれる時間も(^^)

20130126-CQ3D2667-97.jpg
↑ハリスホーク、かわいいです(^^)

20130126-CQ3D2683-109-Edit.jpg
↑雪の中を飛ぶ(雪があんまり見えませんが・・・)

またイベントがありましたらお邪魔したいと思いますm(__)m


↓いい写真や記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!!

テーマ:鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/02/17(日) 18:33:36|
  2. イベント

2013日本放鷹協会 冬季研修①

先日お邪魔した日本放鷹協会の冬季研修の写真の整理ができました!
今回と次回に分けてUPいたします。

20130126-CQ3D2516-13-Edit.jpg
↑いつもお世話になっている方の一枚!

20130126-CQ3D2546-27-Edit.jpg
↑オオタカの爪、すごいです!

20130126-CQ3D2570-36-Edit.jpg
↑久しぶりに飛んでいるところを撮ったので、ホントに難しかったです(>_<)

20130126-CQ3D2575-40.jpg
↑こちらもお世話になっている方・・・ 鳥とのシンクロがお見事です!

20130126-CQ3D2587-44.jpg
↑キジを追う!

20130126-CQ3D2596-52.jpg
↑キジを獲った!!


日本放鷹協会の皆様、今年もお邪魔させていただき誠にありがとうございました。
またイベントに寄らせていただくことがあると思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!

↓いい写真や記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!!

テーマ:鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/02/03(日) 08:37:05|
  2. イベント

久しぶりの更新です・・・

とても久しぶりの更新となりましたm(__)m
一昨年、坐骨神経痛を発症して以来、撮影の機会がかなり減ったので気力が落ちていました・・・

今年・・・坐骨神経痛の症状はかなり軽くなり、また撮影の機会を少しずつ増やして行こうと思います。

と言っても、UPする新しいネタがまだあまりないので今回は在庫から・・・

20110212-CQ3D4689-13.jpg
↑道東シリーズはまだまだ未公開の写真がたくさんありますので、ボチボチUPして行きます!

20110212-CQ3D4697-21.jpg
↑ワシだらけ(^^)

20110212-CQ3D4712-35-Edit.jpg
↑流氷クルーズでは100-400mmでオオワシをこんなに大きく撮れます!


20110212-CQ3D5164-431-Edit.jpg
↑オジロワシも!


昨日、日本放鷹協会のイベントを見学させていただきました。
その様子は写真の整理がつき次第UPいたします!

更新を待ってくださっていた方々には、誠に申し訳なかったですm(__)m
そして、ありがとうございます!!


↓いい写真や記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!!

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/01/27(日) 09:22:00|
  2. オオワシ・オジロワシ

道東遠征⑥

今回も道東遠征の続きです!
シマフクロウの写真と動画をご覧いただけば幸いです(^^)


CQ3D4374-240.jpg
↑雪の上から様子を伺うシマフクロウ・・・ この瞬間が来るまで2時間近く-8℃で待ちました(>_<)

CQ3D4637-476.jpg
↑魚を獲って上がってきたところ(^^)

CQ3D4522-386-Edit.jpg
↑お魚キープ中(^^)


動画をご覧頂いたほうが、雰囲気が伝わると思いますので・・・↓

背景の色がヘンですが、ご覧いただければうれしいです!


↓いい写真や記事がありましたら、拍手に1クリックお願いいたします!!

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/07/19(火) 21:05:07|
  2. とり
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:6
次のページ

プロフィール

tobimonoya2

Author:tobimonoya2
各地の動物園に出かけたり、身近ないぬやねこや鳥を撮影しています。望遠レンズを使って表情をはっきり撮る作風です。
このところオオワシ・ハヤブサ・カワセミなどもUPしています。


ブログ「戦闘機を撮る~望遠の世界~」もよろしくお願いいたします!

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

画像ポップアップ


斎七@虹のもとブログ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる